>>どんな変化があるの?無添加生活の始め方

グリーンパンはくっつく?実体験から分かった寿命を延ばす使い方

グリーンパンはくっつくアイキャッチ

「グリーンパンが、くっついちゃった!」
「グリーンパンって、焦げ付いちゃうの?」

グリーンパンは、有害物質を一切使っていないのに、テフロン加工のフライパンと同等の使い方ができると評判ですが、

使い方によってはくっついてしまったり、焦げ付いてしまう場合があります

※基本的にはくっつきにくい構造になっています

こだわって選んだフライパンだからこそ、長持ちさせたいですよね。

そこでこの記事では、グリーンパンがくっつく原因と、その対策長持ちさせるコツを詳しく解説します。

実践すれば長く快適に使えるようになるので、ぜひ参考にしてみてくださいね!

記事を書いた人

余計なものを摂り込まない!/
からだにいい食品を摂るより、からだに悪いものを避ける無添加生活がおすすめ♡

みう
無添加マザーみう
  • ずぼらな働く母
  • 息子(ぼく)のアトピーを食事で改善
  • 添加物や農薬をさけた自然な暮らしをしている(5年)
  • 家族(主にぼく)想いで添加物や農薬にくわしい
  • 無添加食品が好き
目次

はじめに:グリーンパンの特徴

グリーンパンイメージ
引用:グリーン公式HP

まずはじめに、グリーンパンの特徴を説明します。

グリーンパンは有害物質を一切使わない、セラミック・ノンスティックコーティングのフライパンで、

健康界隈では有名な、安全性の高いフライパンです。

無添加マザーみう

一般的なフライパンには、コーティングに有害物質を使っている場合が多く、過熱時に有毒ガスが発生すると言われています。

その点、グリーンパンのコーティング(セラミック・ノンスティックコーティング)は、過熱時でも有毒ガスの心配がなく、安全性が高いと人気です。

一般的なフライパンに使われる有害物質の一例
  • フッ素樹脂(PTFE)
  • PFOA
  • PFAS
  • カドミウム など

人体に蓄積する性質があり、生殖器や腎臓癌を引き起こしたり、ホルモン系に影響を与えると指摘されている。
そのことが欧米では大きな問題となっている。

グリーンパンは人にも環境にもやさしい♡

グリーンパンの特徴

  • 有害物質を一切使っておらず、安全性が高い
  • 熱変形に強く、熱伝導性に優れている
  • 大きいフライパンでもムラなく調理することができる
  • 製造時にも環境への配慮あり
  • おしゃれ

グリーンパンの使い方の4つのポイント

フライパン2

次に、グリーンパンの基本的な使い方のポイントを解説します。

基本的には正しい使い方をしていれば早々に「くっつく!」なんてことにはならないはず!

しっかり確認していきましょう。

無添加マザーみう

改めて確認すると、意外に守れていないことが多かった!

グリーンパンの正しい使い方の4つのポイント
  • 予熱と少量の油が大切
  • 火加減
  • 金属製ツールはNG
  • 汚れは残さずしっかり洗う

順番に詳しく解説します。

point
余熱と少量の油引き

中火で30秒~1分程度、予熱します。※この時点で油は引かない。

フライパンが温まったところに、少量の油(バターでもOK)を引いてから調理をはじめます。

無添加マザーみう

油を引かなくても調理はできますが、油を引いた方が断然長持ちする!

point
火加減は弱火~中火
グリーンパンの火加減OK
引用:グリーンパン公式HP

強火は焦げ付きの原因に!

※IHでも、調理・余熱ともに「中」以下で使用

グリーンパンは熱伝導性が良いので「弱火から中火」で十分調理ができます。

無添加マザーみう

後述するグリーンパン使用者のMさんは、強火で使って、一発アウトだったそう…
家族へも使い方の共有が必要です!
>>Mさんの実体験はここをタップ

point
金属製ツールはダメ

コーティングを長持ちさせるために、金属製の調理器具の使用は控えましょう。

公式HPでは、樹脂製、シリコーン製、木製の調理器具が推奨されています。

無添加マザーみう

熱でも有害物質が揮発しない、木製の調理器具がおすすめです。

point
汚れは残さずしっかり洗う!

フライパンは、粗熱が冷めてから手洗いで洗うのがおすすめ。

柔らかいスポンジで、中性洗剤をつけてぬるま湯でよく洗います。

※かたいものでは洗いません

種類によっては食洗器が使えるものもありますが、コーティングをより長持ちさせるためには、手洗いがおすすめ!

無添加マザーみう

基本的に上記の使い方を守っていればくっつきやすくなることはないはず!
ちなみに、ふつうのテフロンフライパンも使い方は同じ!

グリーンパンが、くっついてしまう3つの原因

フライパン焦げ付き

ここからは、グリーンパンがくっついてしまう原因を解説します。

早々にくっついてしまうのは、ほとんどがこのNG行動が原因です。

  • 予熱・調理中の火加減
  • 油の使い方
  • 洗い方
無添加マザーみう

基本的にこの3つに気を付ければ長持ちします!

グリーンパンがくっつく原因1:予熱・調理中の火加減

グリーンパンがくっつく原因の1つ目は、予熱・調理中の火加減です。

予熱時間はしっかりめに!

予熱が不十分である場合が多いので、しっかりと余熱しましょう。

予熱の方法

油を引かずに、30秒から1分程度、中火で予熱。

※強火はダメ
※手をかざして温かみを感じるまで
※目安は、「ジュー」と音がするくらい

強火はダメ!弱火~中火で!

グリーンパンは熱伝導が良いため、火加減が強すぎると油や食材が焦げてこびりつきの原因になるため、

中火以下で使いましょう

強火が使いたいときもありますが、熱伝導率の良さから中火以下でも充分焦げ目がつきます

場合によっては火を止めて仕上げる余熱調理も!

グリーンパンがくっつく原因2:油の使い方

グリーンパンがくっつく原因の2つ目は、油の使い方です。

油なしでも調理できますが、長持ちさせるために、少量の油かバターを引いてください。

無添加マザーみう

小さじ1/5程度の、少量の油でもOK!

油はオリーブオイル以外がおすすめ!

スモークポイント(発煙点)が低い油は、焦げ付きやすいので注意!
スモークポイントが高い油がおすすめ!

  • スモークポイントが高い油…サラダ油、米油、ごま油(精製したもの)
  • スモークポイントが低い油…オリーブオイル、添加物が入った油

グリーンパンがくっつく原因3:洗い方

グリーンパンがくっつく原因の3つ目は、洗い方です。

水だけで洗ったり、ペーパータオルで拭いたりするだけでは十分にきれいになりません。

無添加マザーみう

水の勢いだけでも見た目はきれいになりますが、目に見えない油膜は水だけでは落ちない!焦げの原因に!

必ず台所用中性洗剤を使って洗い、その後よくすすぎましょう

長持ちさせるコツ、お手入れ方法

基本的には先ほど解説した使い方をしていれば早々にくっつく心配はありませんが、

より長持ちさせるためのお手入れ方法をQA方式で解説しますので、参考にしてみてくださいね。

日々の洗い方

フライパンの熱を冷ましてから洗ってください。 ※熱衝撃や変形を避けるため

洗うときは、柔らかいスポンジや布に中性洗剤をつけてぬるま湯でよく洗います。
※かたいもの(研磨パッドやスチールウール)では洗わない!

仕上げに柔らかいタオルで水分を拭きとります。

焦がしてしまったらどうしたらいい?

フライパンの粗熱が取れたら、お湯を張り、中性洗剤を少量入れて、汚れがするっと取れる状態になるまでつけおきます。

※30分~1時間くらい。場合によってはもう少し

汚れが浮いてきたら、いつものお手入れと同じく、スポンジで洗剤をつけて洗います。

洗ったのにこびりつきが取れない!

目にみえない油膜の層ができている可能性が!

メラミンスポンジを使いましょう。その後はいつものお手入れと同じく、スポンジで洗剤をつけて洗います。

茶色いシミができてしまった!

茶色いシミの正体は、焦げ付いた炭化油や脂肪!(洗浄不足が原因)

このシミは、焼け焦げを繰り返したことによるもののため、簡単には落ちません。

シミができたら早めに、メラミンスポンジで炭化した汚れを取りましょう!早ければ早いほどいい!

食器洗浄乾燥機に入れてもいい?

種類によっては食洗器を使うこともできますが、手洗いの方が長持ちします。

【実体験】グリーンパンの寿命はどのくらい?

次に、グリーンパンの寿命はどのくらいでしょうか?

公式HPには記載されていないので、グリーンパンを実際に愛用しているお友達のMさんに詳しく教えてもらいました。

結論としては、グリーンパンは使い方を守れば2年以上もち、使い方を間違えれば2年もちません。

【結論】Mさんの使用状況からわかったこと

使い方を守れば、2年以上は問題なく使える

  • 2年間は、つるんと使える
  • 2年を過ぎても、料理によってはつるんと使える
    ※くっつきやすい料理でも、油の量の調整でストレスなく使える
  • 「強火」はダメ

詳しくは以下を参考にしてみてくださいね。

Mさんの利用状況

Mさんは、グリーンパン3種類を使っています。

Mさん

長持ちさせるコツは、使い方を守ること
強火で使ってしまったフライパンは、早々にくっつくようになった!
使い方を守ったフライパンは、絶好調の時はスルッと剥がれていたけど、2年2ヶ月目に少しくっつきやすくなったなと感じたよ。

メイフラワーシリーズ
メイフラワーシリーズ
ヴェニスプロフライパン
ヴェニス プロシリーズ
ウッドビー
ウッドビーシリーズ
サイズ20㎝24㎝28㎝
使用状況強火で使った使い方を守った使い方を守った
使用期間2年2ヶ月2年2ヶ月2年弱
使い方茹でものや湯煎などメイン使いメイン使い
(鍋料理に)
いまの状態くっつきやすくなった。2年2ヶ月あたりから、卵などのくっつきやすそうな料理のときに、少しくっつきやすくなった。主に鍋料理に使っているため、くっつきは感じない。

Mさんの2年2ヶ月もののグリーンパン

Mさんの2年もののフライパン

目玉焼きは、少し残る

2年物のグリーンパンで目玉焼きを焼いたところ
2年2ヶ月使用のフライパンで目玉焼きを焼いた様子

目玉焼きは、フライパンを揺すっても、つるつるとは動かないようです。

卵料理のような、くっつきやすそうな料理のときは、油の量を増やして使えば、ストレスなく使えるんだとか。

炒め物なら、くっつきなし

Mさんのグリーンパンの焦げ付きはない

炒め物なら、購入当初と同じ使用感で、くっつきは全くありません。

無添加マザーみう

2年2ヶ月たっていますが、まだまだ使えそうです!

使い方を守れば、2年間は快適に使うことができ、その後も油の量を増やせば快適に使うことができそうです。

ただし、グリーンパンはコーティングが剥げてしまっても有害物質が出る心配がないので、ホーローのように長く使うことができます

miuの5年物のグリーンパン
わたしが使っている5年もののグリーンパン(現役)
無添加マザーみう

この写真は我が家の5年もののグリーンパンです。
ホットケーキを焼いたり、野菜を蒸したりと、まだ活躍しています♪

>>正しい使い方のページへ

グリーンパンの選び方のポイント

グリーンパンには様々なシリーズがあって、迷ってしまう方もいるかと思います。

そこで用途にあったおすすめのシリーズをご紹介します。まず各シリーズのスペックがこちら。

画像をタップすると、詳しい説明に移動します

シリーズスマートシェイプ フライパン
トライアルシリーズ
スマートシェイプ
ヴェニスプロフライパン
ヴェニス プロシリーズ
クリックシェフシリーズ
クリックシェフシリーズ
メイフラワーシリーズ
メイフラワーシリーズ
おすすめの人はじめての方使用頻度の多い方収納スペースが気になる方デザインにこだわりたい方
重さ600g560g463g530g
素材本体アルミニウム合金アルミニウム
(スクラッチガード処理)
アルミニウム合金アルミニウム合金
ハンドルフェノール樹脂ステンレス鋼フェノール樹脂・ステンレス鋼・シリコーンゴムアッシュウッド(ホワイト)
表面加工セラミックコーティング
食洗器×
(本体のみ)
×
オーブン
(180℃まで)

(本体のみ)
×
熱源ガス火・IH・ハロゲン・ラジエーター
価格4,950円8,470円14,300円
(本体2個(20・26㎝)+取っ手+プロテクトシートの4点セット)
6,600円
20㎝サイズのスペック
無添加マザーみう

ちなみに、ふだん使いにおすすめのサイズは24㎝~28㎝
グリーンパン使用中のMさんも20㎝では足りず、大きいものを追加購入したんだとか。

購入するなら公式サイトがお得♡

購入は、Amazonや公式サイトで購入できますが、

公式サイトなら、クーポンコードで定価よりもお安く購入できます!

  • 毎月16日→20%OFFクーポン【ECO20
  • 毎日→10%OFFクーポン【GREEN10

>>【グリーンパン】お得なクーポンでの購入はこちら

はじめての方向けに、トライアルシリーズスマートシェイプ

スマートシェイプ フライパン
重さ600g
素材本体:アルミニウム合金
ハンドル:フェノール樹脂
表面加工(内面・外面):セラミックコーティング
食洗器使用×
オーブン使用○(180℃まで)
価格4,950円
20㎝サイズのスペック

こちらは、はじめてグリーンパンを使う方向けに、お手頃価格で購入できるトライアルシリーズ スマートシェイプ フライパンです。

お手頃価格ですが、他のシリーズと変わらず安全性に問題はありません。

表面もしっかりセラミックコーティングしてあるので、問題なく使うことができます♡

無添加マザーみう

全部ブラックでおしゃれ♡
ただし、トライアルシリーズは、エコの日クーポンなどの対象外!

使用頻度の多い方向け、ヴェニス プロシリーズ

ヴェニスプロフライパン
重さ560g
素材本体:アルミニウム(スクラッチガード処理)
ハンドル:ステンレス鋼
表面加工(内面・外面):セラミックコーティング
食洗器使用
オーブン使用
価格8,470円
20㎝サイズのスペック

続いては、使用頻度の多い方向けの、耐久性の高いヴェニス プロシリーズです。

本体にはキズや衝撃に強い加工が施されているので、調理回数が多い方におすすめです。

また、こちらは金属ツールも使えるシリーズです。

外側にもセラミックコーティングが施されているので汚れが付きにくく、お手入れもしやすいです。

無添加マザーみう

わたしもこのシリーズを使っています!
お手入れがラクなのと、長らく使いたかったのでこちらを選びました!

収納スペースが気になる方向け、クリックシェフシリーズ

クリックシェフシリーズ
重さ463g
素材本体:アルミニウム合金
ハンドル:フェノール樹脂(耐熱温度180℃)・ステンレス鋼・シリコーンゴム
表面加工(内面・外面):セラミックコーティング
食洗器使用○(フライパン鍋本体のみ)
オーブン使用○(フライパン鍋本体のみ)
価格14,300円(本体2個(20・26㎝)+取っ手+プロテクトシートの4点セット)
20㎝サイズのスペック

続いて、ハンドル着脱式タイプのクリックシェフシリーズです。

取っ手が取れるので、重ねて収納できるのがうれしいです。

また、取っ手が取れるのでオーブンに入れやすい!しかも、洗いやすく衛生的です。

デザインにこだわりたい方向け、メイフラワーシリーズ

メイフラワーシリーズ
重さ530g
素材本体:アルミニウム合金
ハンドル:アッシュウッド(ホワイト)
表面加工(内面・外面):セラミックコーティング
食洗器使用×
オーブン使用×
価格6,600円
20㎝サイズのスペック

最後が、デザインにこだわりたい方向けのおしゃれなメイフラワーシリーズです。

おしゃれなキッチンで度々見かけるシリーズで、本体の淡いグリーンと、持ち手の天然木がおしゃれです♡

また、メイフラワーはグリーンパンの中で一番深さのあるシリーズですので、深めのフライパンをお求めの方にもおすすめです。

まとめ:使い方を守れば2年はつるんと使える

グリーンパンがくっついてしまう原因や、長持ちさせるための使い方のポイントを解説しました。

グリーンパンは、有害物質を一切含まないセラミックコーティングのフライパンで、健康を大切にする方におすすめのフライパンです。

実体験として、正しく使えば2年はつるんと使えることがわかりました。

ところが使い方次第では、早々にくっついてしまう場合も。

あなたも、正しく使いうことで、長らく使ってみてくださいね。

無添加マザーみう

グリーンパンを買うなら16日がお得♡
エコの日(毎月16日)は、20%OFFで購入できる!

購入するなら公式サイトがお得♡

購入は、Amazonや公式サイトで購入できますが、

公式サイトなら、クーポンコードで定価よりもお安く購入できます!

  • 毎月16日→20%OFFクーポン【ECO20
  • 毎日→10%OFFクーポン【GREEN10

>>【グリーンパン】お得なクーポンでの購入はこちら

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次